| 内容量 | 1本500ml | 
|---|---|
| アルコール度数 | なし | 
| 賞味期限 | 6ヶ月 | 
| 配送形態 | 常温便 | 
ノンアルコールで
添加物一切なし
    麹屋の“米麹100%”の甘酒
   
種麹屋だからできる、
贅沢な“米麹100%”の甘酒。
   河内菌本舗の「河内源一郎商店の自家製甘酒」は、なんと贅沢に米麹100%で作りました。
    
砂糖を添加せず、麹屋ならではの米麹を選び、こだわりの製法で作りました。
    
糖度が高く、冷やしても美味しく召し上がれます。また、酒粕を使用していないので、アルコールは含まれていません。
    
麹がたっぷり入っておりますので、健康に関心が高い方にもオススメです。
    
母乳育児をしている方にとっての栄養食材としても注目されています。
江戸時代の甘酒のあり方

※江戸の甘酒売り「江戸と東京 風俗野史」(伊藤晴雨著)より
江戸時代、庶民が夏バテ防止のために飲んだのは“甘酒”。
江戸京坂では、夏になると甘酒売りが市中に出てきていた。
    
当時は冬の寒さより、夏の暑さによって命を落とす人が多かった。
    
甘酒には、麹菌の発酵によるブドウ糖と必須アミノ酸が豊富に含まれるため、夏の暑さを乗り切る“栄養ドリンク剤”のような役割を果たしていたのでしょう。
    
まさに甘酒は、江戸時代から変わらぬ、夏を乗り切るための知恵だったのでしょう。
究極の自然の甘さに挑戦した開発秘話

河内源一郎商店の自家製甘酒は、「米麹」しか使っていません。
    
この素朴な材料で、ここまでの糖度を出していくためには、何年にも及ぶ改良の歴史がありました。
    
甘酒は簡単に出来るのですが、しかし「良質な、美味しい甘酒」になると、全く別の話。
    
麹は生きた菌ですから、米質、水質、水温、湿度、気温によって発酵状態が大きく異なります。
    
私たちは、できあがった甘酒を飲んでみて、なんどもダメだしをしました。そして毎日飲んでも、飽きることのない独自の味を求めて、職人たちが見出したのが、選ばれた米麹、そして温度、湿度の黄金比率。
    
高級焼酎の麹のほとんどを提供している種麹屋である私たちが、誇りをかけて開発したのが、この「河内源一郎商店の自家製甘酒」です。
    
贅沢に<米麹100%>で作った甘酒ならではの、従来の甘酒より非常にスッキリと飲みやすい甘さをお楽しみください。
甘酒は豊富な栄養素の宝庫

栄養豊富な甘酒は、
滋養のつく食品の中でも一級品!
    甘酒には、麹由来の必須アミノ酸を含む19種類の良質なアミノ酸が豊富に含まれています。
     
この良質なアミノ酸は、良質なコラーゲンの元にもなり、近年、美容面においても注目されています。
     
「河内源一郎商店の自家製甘酒」は、添加物不使用で飲みやすく、妊婦さんや授乳中の方、赤ちゃんや成長期のお子様にも安心してお召し上がりいただけます。
     
また、栄養価が高いことから、産後の方や病中、病後の方などの栄養補給に自信をもっておすすめいたします。
お客様からの商品レビュー
- 熊本県 Yさま(女性)
- こちらの甘酒は口の中に甘さがベタベタと残らず、すごく飲みやすいです。
        
 コクのある甘さなので、夏はカキ氷にかけたり、冬はホットミルクに足したりしてみようと思います!
- 福岡県 Sさま(女性)
- 一口目の感想は濃いっ!でした。
        
 砂糖も使わずにこの甘さが出せるのに驚きです!!
 小さい頃、神社などで振る舞われた甘酒の味に似ていてすごく懐かしい感じがしました^^
 美容と健康のために続けたいと思います♪
- 沖縄県 Bさま(女性)
- 甘酒は健康にもいいとのことで買ってみたのですが、私には甘すぎてチビチビとしか飲めませんでした。
        
 砂糖や甘味料など使わずこの甘さはびっくりです。
 でも豆乳やカルピスなどで割って飲むとサッパリして飲みやすくなるし、
 その分たくさん飲むことができるのでオススメです♪
- 福岡県 Nさま(男性)
- いままで飲んだことのある甘酒と比べ、濃厚なのに後味はすっきりで飲みやすい。
        
 牛乳で割って飲むのが、飲みやすくお勧めです!
原材料名/米麹(国産米100%)
     
内容量/1本500ml
     
エネルギー/151kcal(100gあたり)
 
          
        









